Jキャリアへようこそ!
このページでは、登録されてまもない企業担当者さまへ、最初に準備すべき作業を画像でお伝えいたします。全ての作業は【5分ほど】で終わりますので、ご安心ください^^
1.まずは「部署を追加」をクリックし、ご登録ください。
活躍性格特性の分析は部署ごとに実施されます。
いくつでも登録は可能ですが、あまり細かく設定しすぎすると、分析結果が細かく別れてしまうため、おおよそ3~5程度にされるのがおすすめです。
※営業部、開発部、サポート部など機能別に分ける企業さまが多いです。
部署は左メニューの「診断テスト」からも随時追加可能です。
2.「部署名」と「メールアドレス」を入力すると、直ぐに設定完了です。登録したアドレスに診断結果が送信されます。
メールアドレスを「,」半角カンマで区切ることで、複数のアドレスに結果が届きます。必ず面接を担当される社員の方を予め登録しておくことが可能です。
※採用担当、事業部長、担当役員の皆さまをご登録される企業様が多いです。
3.「診断URL発行」をクリックすると診断URLが表示されます。
登録した部署ごとに診断URLが発行されます。まずはそれぞれの部署に所属される「社員の皆さん」に受験していただき、御社の「組織特性」(どんな社員の方が働いているのか、活躍されているのか)を定性的にご確認してみてはいかがでしょうか。
※部署ごとにかなり異なり、「興味深い」とおっしゃる企業さまが多いです
4.URLを診断実施者(御社社員や求職者)にメール等で送付し、クリックをしてください。診断の回答画面になります
部署ごとにURLは発行され、個別に集計・分析されます。
※URL自体は部署ごとに固定となりますので、求職者への一次面接連絡メールのテンプレートなどに盛り込む企業さまが多いです
設定、お疲れさまでした!
無事完了しましたら、次の設定へ進んでください。こちらも簡単に実施できます。
(2)社内スタッフに受けてもらい、自社の「活躍性格特性」を明確にしてみよう